みどりの会の活動
2020.06.07
2020.5.22夏の花壇

緑の祭り用に市内の農家さんで育成されていた、夏の花を頂きました。
ラベンダーやケイトウなど、夏の花壇は特に赤色が映えて綺麗ですね!

夏の花壇を整える際に、「緑のリサイクル堆肥」を全体の2割程度混ぜて土壌改良しました。
ふかふかな土になりました!根が張ってひと夏中綺麗な花を咲かせてくれるといいな。
厚木市内の家庭や公園緑地から出た剪定枝等が原料の、リサイクルの堆肥です。2020年8月から販売予定です。
2019.11.23
2019年11月21日冬の花を植えました
パンジー、ビオラ、ジュリアンと葉ボタンを植えて冬の花壇を整えました。
パンジーやビオラの紫色はベルベットの様で、とても綺麗ですね!
春まで楽しめる花壇にしました。
2019.07.01
2019年6月7日マリーゴールド、ニチニチソウ、ポーチュラカを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
2019年6月7日に花壇の植栽を実施しました。
奥からマリーゴールド、ニチニチソウ、ポーチュラカです。
今年の夏も暑くなりそうですね。種苗店さんお勧めの暑さに強い品種を選んで頂きました!
暑さに強いニチニチソウがあるとのことで、今年はそちらを植栽しています。
ポーチュラカは多肉性の葉と茎で、ぐんぐん横に広がり可愛らしい花を次々と咲かせてくれます。
綺麗な花壇を楽しんで頂けるよう頑張ります! (^_^)/
2018.11.26
平成30年11月26日葉ボタン、パンジー、ビオラ、アリッサムを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成30年11月26日に花壇の植栽を実施しました。
10月11日に古い株の引抜き、肥料追加と地ならし作業を実施し、11月26日に植栽を行いました。
ご協力頂いた職員の皆様、大変ありがとうございました!
花壇奥から、葉ボタン、パンジー、ビオラ、アリッサムです。
今年は新たに葉ボタンとアリッサムにチャレンジしました!
葉ボタンは既に 茎が伸び始めているので、踊り葉ボタンになりそうです。
アリッサムは横に 伸びるタイプなので花壇が華やかになると良いなと期待しています。
2018.06.01
平成30年6月1日ペンタス、ケイトウ、マリーゴールドを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成30年6月8日に花壇の植栽を実施しました。
5月30日に古い株の引抜作業、6月1日に肥料追加と地ならし作業を行いました。
ご協力頂いた職員の皆様、暑い中大変ありがとうございました!
花壇奥から、ペンタス、ケイトウ、マリーゴールドです。
2017.11.24
平成29年11月24日パンジーを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成29年11月24日に花の植え替えを実施しました。
<植栽前>
<植栽中>
<植栽後>
パンジーを植栽しました。
2017.06.02
平成29年6月2日ニチニチソウ、アゲラタムを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成29年6月2日に花の植え替えを実施しました。
<植栽前>
<植栽中>
<植栽後>
ニチニチソウ、アゲラタムを植栽しました。
2016.11.25
平成28年11月25日パンジーを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成28年11月25日に花の植え替えを実施しました。
<植栽前>
<植栽中>
<植栽後>

パンジーを植栽しました。
2016.06.10
平成28年6月10日ニチニチソウ、アゲラタムを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成28年6月10日に花の植え替えを実施しました。
<植栽前>
<植栽中>
<植栽後>
ニチニチソウ、アゲラタムを植栽しました。
2015.11.19
平成27年11月19日パンジーを植えました。
厚木市環境みどり公社 みどりの会
平成27年11月19日に花の植え替えを実施しました。
<植栽前>
<植栽中>
<植栽後>
パンジーを植栽しました。
- 1 / 2
- »